皆さんの中で、シャンプーをしたときや朝起きて枕の上を見たときなどに、抜け毛がたくさん落ちているのを見つけると「薄毛になるかもしれない」と不安に感じたことがある方もいるのではないでしょうか。

実は、1年の中でも髪が抜けやすい時期というのが存在しています。

抜け毛が起こる時期によっては季節性による抜け毛であることが考えられるため、必ずしも薄毛に直結するわけではありません。

そこで今回は、髪が抜けやすい時期がいつなのか、なぜその時期に抜け毛が増えるのか、そしてその対策方法などについて紹介します。

発毛実績 男性はこちら 女性はこちら

そもそも髪はどのようにして抜けていくの?

髪を気にする男性

私たちの髪の毛はヘアサイクルによって毎日生え変わっています。

抜け毛というのは日常的に起こるものなので、シャンプーをしたときなどに髪の毛が多く抜けているように感じても、それほど気にしなくてよい場合があります。

一般的には、髪の毛は1日あたり約100本抜けると言われており、これらは「自然脱毛」と呼ばれています。

「100本」と言われると大量に抜けているように感じるかもしれませんが、実際は全体の髪の毛の全体量は約10万本に及ぶので、自然脱毛では全体の0.1%程度しか抜けていないのでご安心ください。

さらに、抜け毛が増える季節になると1日あたり約200本やそれ以上抜けることも珍しくありません。

髪の毛1本1本でヘアサイクルが異なるため、通常は一気にまとまって抜けるということがなく、抜けた部分からはまた新たな髪の毛が生えてきます。

しかし、抜け毛の量が髪が抜けやすい時期とは関係なしに多く抜け続けていることがあれば薄毛の可能性があるので注意が必要です。

髪が抜けやすい時期はいつ?

紅葉のようす

私たちの髪の毛はヘアサイクルとともに毎日生え変わるのが普通ですが、時期によっては髪が抜けやすくなることもあるため、抜け毛が増えてきたからといってすぐに薄毛などを心配する必要はありません

抜け毛が増えると言われている時期としては、主に「秋」「春」の2シーズンなのですが、この2シーズンが挙げられるのにはちゃんと理由があります。

一体なぜ秋と春に抜け毛が増えてしまうのか、その原因についてチェックしていきましょう。

髪が抜けやすい時期① 秋

秋に髪が抜けやすいと言われている原因は大きく分けて2つあり、「夏の強い日差し」「汗や皮脂による頭皮環境の悪化」です。

夏場は1年間の中で最も日差しが強く紫外線量も増えるため、夏の強い日差しの中で頭皮をさらけ出していると、頭皮や髪を作り出してくれる「毛母細胞」にダメージを与え続けてしまうということになります。

連日、紫外線を浴び続けることでダメージは蓄積されていくので、夏が終わって秋に入る頃に抜け毛として影響が現れるというわけです。

また暑い夏場は汗をかきやすく、汗と一緒に皮脂も大量に分泌される影響で、頭皮の毛穴詰まりやホコリなどの汚れが溜まることで頭皮環境も悪化しやすくなります。

このように頭皮環境の悪化や紫外線によって、頭皮にダメージや疲労が蓄積されてしまうと、髪が抜けやすい状態になるため注意が必要です。

髪が抜けやすい時期② 春

春も、もうひとつの髪が抜けやすい時期と言われているのですが、これは「冬の気温の低さや乾燥」「自律神経の乱れ」などが原因とされています。

気温が低く乾燥しやすい冬の時期は、頭皮が持つバリア機能を弱らせてしまいます。

バリア機能が低下し刺激に敏感になった状態で、春の強くなった紫外線ダメージを負うことが抜け毛の原因につながるというわけです。

また春は、花粉などが頭皮に付着して毛穴詰まりや汚れを引き起こしたり、学校や職場など生活環境が変化することによってストレスを抱えたりすることも髪が抜けやすくなる原因のひとつになります。

そうしたストレスに加えて気温変動も激しいため、交感神経が優位になって緊張状態になりやすく、血管が収縮することから頭皮の血行が悪くなってしまうことで抜け毛が起こることもあるのです。

冬も油断大敵

「髪が抜けやすい時期② 春」でも記述していますが、冬は気温が低く乾燥しやすくなっている影響で、乾燥から頭皮を守ろうとする働きで皮脂が余分に分泌されてしまうことで頭皮環境の悪化を招くことがあります。

また、冬のように気温が低いと頭皮の毛細血管も収縮して細くなり、血行が悪くなってしまうことで髪に必要な栄養が運ばれづらくなります。

人間は心臓から近いところから順番に養分が運ばれていくようになっているため、頭皮や手足などの末端は特に養分を得られる優先順位が低くなってしまうのです。

血行不良の対策としては、マフラーを身に着けて太い血管のある首元を温めたり、大股で歩いて代謝を促進させたり、生姜など体が温まりやすい食べ物を摂取するなど、冬は特に体を冷やさないことを心がけると良いでしょう。

明らかに髪が抜けやすくなった場合に考えられる原因とは?

悩む女性

季節によって抜け毛が増えることはありますが、明らかに平均的な抜け毛の本数よりもたくさん抜けているように感じる場合は、髪が抜けやすい時期以外の原因があるかもしれません。

ここでは髪が抜けやすくなった場合に考えられるその他の原因について紹介します。

季節を問わず抜け毛が起きてしまう理由として、どういったものが挙げられるのかチェックしていきましょう。

間違ったヘアケアなどを行っている

ほとんどの方は、毎日シャンプーで頭を洗うといったヘアケアを行っているかと思いますが、自分の頭皮や髪質だけでなく、季節に合わせた方法でヘアケアを行わないと抜け毛を増やすことにつながりかねません。

例えば、頭皮が乾燥しやすい方が洗浄力の強いシャンプーを使うと、頭皮を守るために必要な皮脂まで洗い落としてしまうため、余計に頭皮の乾燥を招いてしまいます。

頭皮が乾燥するとフケが出たり、乾燥を防ごうとして皮脂が過剰分泌してしまうなど、頭皮環境を余計に悪化させてしまう恐れがあるので注意が必要です。

乾燥しやすい時期は保湿効果のあるシャンプーを使ったり、皮脂が出やすい夏はサッパリ系のシャンプーを使ったりと、季節や自分の頭皮の状態によって使い分けるのもよいでしょう。

普段の食事が偏っている

普段から偏った食事ばかり摂っていると、髪の毛の成長に必要な栄養が不足して、弱々しい髪の毛に育ってしまったり抜け毛が増えたりする可能性があります。

健やかな髪の毛に育てるためには、自分自身の身体が健康であることが大切ですので、まずは栄養バランスの良い食事を心がけて土台をしっかり作るようにしましょう。

栄養バランスを考えるときに、中でも髪の毛に良いと言われる「タンパク質」「ミネラル」「ビタミン類」といった栄養素を積極的に摂ることをおすすめします。

また、揚げ物など脂っこいものやお酒ばかりを摂取していると、肥満になって皮脂が分泌されやすくなるため、頭皮の毛穴詰まりなどを起こしやすく抜け毛につながってしまうことがあるので注意しましょう。

以下の記事では、薄毛対策に良いとされる食べ物や栄養素を紹介しています。

食生活を見直して薄毛や抜け毛対策を行ってみたい方は、合わせて読んでみてください。

薄毛対策は食事から!髪の毛に良い&悪い食べ物や栄養素を知ろう

睡眠不足やストレス過多になっている

実は、遅い時間までの残業や夜ふかしなどによる生活習慣の乱れも、抜け毛につながってしまうことがあります。

毎日寝る時間が遅かったり睡眠時間が短かったりすると、身体が休まらずストレスや疲労が解消されにくくなりますし、ストレスが蓄積されていくと自律神経が乱れて血行が悪くなってしまう可能性もあります。

また、夜10時から深夜2時は髪の毛の成長ホルモンが分泌される時間帯と言われていますので、この時間帯には眠れるように調整するとよいでしょう。

季節が原因で髪が抜けやすくなる事態を予防するには?

シャンプーをする男性

ここまで抜け毛が起こる原因についてご紹介してきましたが、少しでも抜け毛を予防する方法があるなら実践していきたいところです。

そこでここからは、季節が原因で髪が抜けやすくなるのを予防する対策方法についてご紹介していきます。

正しい方法でシャンプーをする

抜け毛は、日々のシャンプーによる刺激が強すぎることが原因になっているケースもあるため、普段使っているシャンプーやシャンプーの使用方法が適切であるかどうか確認しましょう。

頭皮が敏感で刺激に弱い方や乾燥しやすい方は、低刺激シャンプーやアミノ酸系シャンプーを使用することで、頭皮への刺激を抑えることができます。

また、汚れをしっかり落とそうと爪を立ててゴシゴシと洗うと、頭皮を傷つけてしまう恐れがあるので指の腹を使って優しく揉むようにして丁寧に洗うことを心がけてみましょう。

以下の記事では、正しいシャンプー方法について詳しく紹介しているので合わせて読んでみてください。

シャンプー後の抜け毛が気になる!?正しい洗髪方法と抜け毛の原因

紫外線対策を徹底する

春や秋に抜け毛が増えるのは、紫外線ダメージが蓄積されることが大きな原因となっているので、日頃からしっかりと紫外線対策を徹底することをおすすめします。

例えば、髪の毛や頭皮専用の日焼け止めを塗布したり、帽子を被ったり日傘を差すだけでもしっかりと紫外線対策を行えるでしょう。

また、帽子を被る場合はメッシュなど通気性の良いものを選んだほうが蒸れにくく、頭皮環境が悪くなるのを防ぐことが可能です。

発毛専門のサロンでケアを受ける

日頃のヘアケアに気を付けてみたり、紫外線対策を行っても抜け毛が気になるという場合は、発毛専門のサロンに相談するのもよいでしょう。

発毛専門サロンでは、頭皮環境や髪の毛・抜け毛の状態などを調べ、原因に適した対策方法を行ってケアをしていきます。

気になっている抜け毛が季節性が原因のものか、それ以外のものなのか知ることにも繋がりますので、まずは相談してみることをおすすめします。

まとめ|髪が抜けやすい時期と対策方法

髪の毛にはヘアサイクルというものがあり、一般的に1日あたり約100本の髪の毛が「自然脱毛」として抜けていると言われていますが、季節によっては髪が抜けやすい時期も存在します。

主にに髪が抜けやすいとされていて、どちらも紫外線ダメージが蓄積されやすく、春は特に学校や仕事などの生活習慣が変わることでストレスもたまりやすいです。

季節性の抜け毛を予防するためには、正しい方法で頭皮や髪質にあったシャンプーを使用したり、帽子や日焼け止めなどを使用して紫外線対策を行いましょう。

また、髪が抜けやすい時期とは関係なく抜け毛が増えてきた場合は、以下の3点について当てはまっているかどうか確認してみてください。

  • 偏った食生活を続けていないか
  • 睡眠不足やストレス過多ではないか
  • 間違ったヘアケアをしていないか

3点のうちどれかが当てはまっていて、自分でどうやって対策すればいいか分からない方や、抜け毛や薄毛の予防方法・適切なヘアケア方法を知りたい方はスーパースカルプ発毛センターへぜひご相談ください。

スーパースカルプ発毛センターでは、1人ひとりの頭皮や髪質に合わせた方法で、正しいヘアケア・対策方法をご提案させていただきます。また、実感お試し発毛体験も行っているので是非一度ご来店ください。

【実感お試し発毛体験はこちら!】


なぜ大手発毛サロンやAGAのお薬・サプリ育毛剤や発毛剤をすべて検討した人が 当社の発毛サロンを選ぶのか?

男性はこちら 女性はこちら

発毛・育毛コラム 正しい知識を学ぼう!

カテゴリ
全国サロン・イベント情報
発毛実績と詳細
薄毛・抜け毛の原因
頭皮と髪の正しいケア
食事・生活習慣etc
アクセスランキング
シャンプーブラシを使うとはげる?効果は?メリット・デメリット紹介1位
パーマをあてるとハゲるって本当?原因と対策方法をご紹介2位
マカ・亜鉛の効果とは?男性にも女性にも嬉しいメリットがいっぱい!3位
頭皮がかゆい理由はダニが原因かも?頭皮湿疹の症状や原因・予防方法4位
シャンプー後のリンスやコンディショナーがハゲる原因になる!?5位
実感おためし発毛体験初回限定6,600円 男性はこちら 女性はこちら
0120-96-7710
男性はこちら 女性はこちら
電話する
お試し発毛体験
6,600円(税込)