シャンプーをしているとき、ふと頭皮にニキビができていることに気がついたという経験は、みなさんもあるのではないでしょうか?
頭皮にニキビができているということは、頭皮環境が悪化している可能性が考えられるので対策が必要です。
そこで今回は、頭皮にニキビができる原因と対策方法についてご紹介していきますので、頭皮ニキビが気になっている方はぜひ参考にしてみてください。
頭皮にニキビができる原因は一体なに?
みなさんの中には、毎日ちゃんとシャンプーをしているにも関わらず頭皮にニキビができてしまったという方もいるのではないでしょうか?
シャンプーをしていても頭皮ニキビができてしまう場合、使用しているシャンプーが肌に合っていないのかもしれません。
そこでまずは、頭皮にニキビができる原因についていくつかご紹介していきます。
頭皮ニキビの原因①ヘアケアアイテムが肌に合っていない
シャンプーやトリートメントといったヘアケアアイテムは、さまざまなメーカーから販売されていますが、それぞれ含有成分が異なったり乾燥肌向け・脂性肌向けなどいろんなタイプがあるのをご存知でしょうか?
シャンプーやトリートメントによって自分の肌との相性がありますので、合っていないものを使っていると頭皮にニキビができる原因になりかねません。
他にも油分を多く含むようなスタイリング剤を多用している場合、その成分が毛穴に詰まってニキビができるというケースもあります。
頭皮ニキビの原因②正しい方法でシャンプーができていない
自分の肌に合ったシャンプーやトリートメントを使っていたとしても、正しい方法で使用できていないと頭皮ニキビにつながる可能性があるため注意が必要です。
例えば、汚れを落とそうと力強くゴシゴシと洗うと頭皮が傷ついてしまい、傷ついた箇所に雑菌が付着すると炎症やニキビにつながります。
他にも皮脂を取り除くために数回にわたってシャンプーをすると、頭皮が乾燥してバリア機能が弱まったりかえって皮脂が過剰分泌され毛穴詰まりの原因になるので気をつけましょう。
頭皮ニキビの原因③栄養バランスが偏った食生活を送っている
動物性の脂質ばかりを多く取り入れてしまうと、ホルモンバランスや腸内フローラの乱れや皮脂が過剰分泌したりして頭皮ニキビができやすくなります。
他にも食品添加物が含まれているインスタント食品やジュース、甘いものをよく口にする場合も頭皮ニキビを引き起こす原因になりかねないので注意が必要です。
頭皮ニキビの原因④枕などの寝具が不衛生になっている
毎日使っている枕などの寝具は、眠っている間に汗や皮脂が付着して衛生状態が悪くなり、雑菌が繁殖しやすい環境になっている場合があります。
雑菌が繁殖している枕やシーツを使っていれば、その雑菌が頭皮に付着してニキビなどのトラブルに発展するケースも珍しくありません。
頭皮ニキビの原因⑤帽子などを被る機会が多い
普段から帽子を被る機会が多い場合や仕事でヘルメットを長時間装着する場合は、頭皮が蒸れることによって雑菌が繁殖しやすくなります。
その雑菌が原因でニキビが発生するケースもありますが、帽子やヘルメットによって頭皮が締め付けられるなど負担がかかることで、炎症が起こって毛穴詰まりを引き起こすケースもあるので注意しましょう。
頭皮にニキビができたときの対策方法とは?
頭皮ニキビの原因についてご紹介しましたが、頭皮ニキビができているということは頭皮環境が悪化している可能性が高いです。
そのため頭皮ニキビを発見したら、しっかりと対策して改善を目指していく必要があります。
では、頭皮にニキビができたときの対策方法としては、どのような方法があるのでしょうか?
頭皮ニキビの対策方法①使用しているヘアケアアイテムを見直す
もし「最近シャンプーを買い替えてから頭皮にニキビができやすくなった気がする」といった心当たりがある場合は、使用しているヘアケアアイテムを見直してみましょう。
石油系界面活性剤や添加物といった成分が配合されているシャンプーは、洗浄力が高いものが多いですが頭皮への刺激が強く頭皮トラブルにつながる恐れがあります。
そのため敏感肌の方は低刺激なアミノ酸シャンプーを使ってみたり、乾燥肌の方は保湿成分配合のシャンプーを使ってみたりするとよいでしょう。
頭皮ニキビの対策方法②正しい方法でシャンプーを行う
シャンプーをするとき、皮脂汚れを落とそうと力強くゴシゴシと洗ってしまう方もいるかもしれませんが、力を入れすぎると頭皮が傷ついてしまうのでよくありません。
まずはぬるま湯で髪の毛全体を濡らし、手のひらでシャンプーを泡立ててから揉み込むように洗っていきましょう。
また爪を立てるように洗うのではなく、指の腹を使ってやさしく洗ってあげることが大切です。
すすぎ残しがあると、シャンプーの成分が毛穴に詰まってニキビを引き起こす原因につながってしまうので、すすぎ残しがないようにしっかりと流しましょう。
頭皮ニキビの対策方法③栄養バランスの整った食生活を心がける
脂質や糖質を摂取し過ぎると皮脂が過剰分泌して頭皮がベタついて、頭皮ニキビができやすい環境を作ってしまうので過剰摂取には注意しなければなりません。
またほうれん草や豚レバーなどに豊富に含まれている「ビタミンB2」は、脂質代謝を活性化させ皮脂の分泌を正常化する効果がありますので、頭皮ニキビ予防には積極的に摂取したい栄養素です。
頭皮ニキビの対策方法④枕カバーなどをこまめに洗濯する
「最近、枕カバーを洗っていない」という場合は、1度洗濯して清潔な状態にしてあげましょう。
枕カバーだけでなくシーツなども雑菌が繁殖している可能性があるので、定期的に洗濯したり干したりすることをおすすめします。
頭皮ニキビの対策方法⑤帽子などをよく被る場合はムレ対策をする
普段から帽子やヘルメットをよく被る方は、頭皮の蒸れが原因で頭皮ニキビを発生させている可能性があるので、こまめに汗を拭いたり定期的に被っているものを取って頭皮が蒸れないように心がけましょう。
また帽子やヘルメットの内側は、汗や皮脂が付着して雑菌が繁殖しやすくなっていますので、定期的に洗ったり除菌スプレーなどで対策するのもおすすめです。
頭皮環境が悪くなると抜け毛につながる可能性があるので注意
頭皮ニキビができている場合、以下のように頭皮環境が悪くなっていることが考えられるので、何も対策しないままだと抜け毛につながる恐れもあります。
・栄養が不足している
・毛穴詰まりを起こしている
・頭皮に雑菌が付着している
・頭皮が乾燥している
・頭皮の皮脂が過剰分泌している
頭皮ニキビは頭皮環境が悪化しているサインだと捉えて、先ほどご紹介した対策方法を実践して改善に努めましょう。
しかし具体的に何をしたらいいかわからなかったり、対策してみても改善されなかったりすることもあると思うので、そういった場合は、頭皮環境の改善や発毛ケアに長けた発毛サロンに相談してみるのがおすすめです。
正しくケアしたいなら発毛サロンに相談しよう
頭皮ニキビを改善するために自分なりにいろんな対策をしようと思っても、余計に悪化したら嫌だという方もいると思います。
そういった方は、頭皮環境改善のプロである発毛サロンなどに相談してみるとよいでしょう。
発毛サロンでは、最新機器や技術を用いて頭皮環境をチェックし、頭皮ニキビができている原因や頭皮環境が悪化している原因を調べてくれます。
そしてその状態に合わせて適切なケアやアドバイスをしてくれるので、正しい方向性で改善を目指していくことが可能です。
頭皮ニキビができる原因と対策方法まとめ
頭皮ニキビができる原因としては、主に以下のようなものが挙げられます。
・ヘアケアアイテムが肌に合っていない
・正しい方法でシャンプーができていない
・栄養バランスが偏った食生活を送っている
・枕などの寝具が不衛生になっている
・帽子などを被る機会が多い
使っているヘアケアアイテムやシャンプー方法を見直したり、栄養バランスの取れた食生活を心がけたりすることで改善を目指すことができるでしょう。
しかし自分でいろんな対策を講じてみてもなかなか改善されなかったり、具体的にどういったことをすればいいかわからないという方は、発毛サロンのスーパースカルプ発毛センターにご相談ください。
頭皮の状態をチェックして頭皮ニキビができている原因をお調べし、その原因に対して適切なアプローチをすることで頭皮環境の改善を目指します。
スーパースカルプ発毛センターでは、頭皮環境の改善だけでなく抜け毛予防にも効果的なケアを行なっていますので、頭皮ニキビや抜け毛にお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください!