2019.08.28

様々な脱毛症「牽引性脱毛症」

全国90店舗以上展開!スーパースカルプ発毛協会公式ブログです。

一言に薄毛といっても、その原因によって様々な種類の脱毛症に区分されています。

牽引性脱毛症(けんいんせいだつもうしょう)というのをご存知でしょうか?

長時間毛髪を強く引っ張られることにより発症する脱毛症のことで、女性に多い脱毛性といえます。またお子さんのご相談もこの牽引性脱毛症が多いです。

牽引性脱毛症は長年ポニーテールやアップのように強く引っ張られていた髪の生え際や分け目部分の毛が細くなったり、切れやすくなるなどして、地肌が透けて見えるようになる症状です。

髪が強く引っ張られることによるダメージの蓄積による脱毛症と言う原因がしっかりとわかっています。

そのため、薄毛改善のためには施術や自宅ケアも大事ですが、それより大事なのが引っ張るのを止める事です。

それなくして問題の解決にはなりません。

まずは毛根に負担をかけてしまうような髪型を避けたり、負担がかかる髪型は長時間しないといった対策が有効です。

2018-12-18 (12)2018-12-18 (11)
お試し体験四角 - コピー


コラム一覧へ戻る

Pick up Contents