みなさんの中には
「最近、髪の毛が細くなってきた気がする」
「おでこが広くなってきたかも」

と薄毛の兆候を感じて、将来的にハゲるのではないかと不安を抱えている方もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、薄毛の兆候かどうかを確かめるチェックリストをご用意しましたので、当てはまるものがあるか確認してみてください。

また、併せて薄毛の原因や対策方法についてもご紹介していきます。

発毛実績 男性はこちら 女性はこちら

まずは薄毛の兆候である7つの項目をチェックしてみよう

long hair

「ハゲる」と言っても急に髪の毛が抜けるわけではなく、何かしらの兆候が現れ始めてから徐々に薄毛になっていくことが多いです。

薄毛の兆候として現れる症状を以下の7つの項目にしてみましたので、抜け毛や薄毛が気になり始めた方は当てはまるものがいくつあるかセルフチェックしてみてください。

①うまくスタイリングできなくなってきた
②フケが出るようになってきた
③頭皮に痒みや赤みを感じる機会が増えた
④以前よりも頭皮が硬くなった
⑤抜け毛の量が多くなった
⑥髪の毛1本1本が細くなった
⑦おでこの後退やボリュームダウンが気になるようになった

心当たりのあるものが多いほど将来的に薄毛になる可能性が高いといえますので、症状が進行する前に早めの対策が必要になってくるでしょう。

まずは、それぞれの薄毛の兆候のチェック項目について1つずつ解説していきます。

薄毛の兆候①うまくスタイリングできなくなってきた

普段から髪の毛をスタイリングしている方の中には、「最近うまくまとまらなくなってきた」と感じている方もいるのではないでしょうか。

髪の毛のスタイリングが決まらない理由は、髪の毛が栄養不足を起こして細く弱々しくなっているからかもしれません。

髪の毛が痩せ細って弱くなっていると、スタイリング剤でまとめたくてもワックスの重さに耐えきれず、髪の毛が立ち上がらなくなったりすぐにへたってしまったりします。

うまくスタイリングできなくなってきた場合は、髪の毛の元気がなくなっていることが考えられますので、対策を講じないと抜け毛が増えて薄毛に繋がる可能性があるでしょう。

薄毛の兆候②フケが出るようになってきた

ふとしたときに自分の肩の上にフケがたくさん落ちていることに気づいたら、それも薄毛の兆候の可能性があります。

フケが発生するのは、頭皮の皮脂バランスが安定しておらず頭皮が乾燥してしまっているということが原因の1つとして考えられるでしょう。

本来、頭皮の皮脂は外的刺激などから頭皮を守るバリア機能を担っているのですが、乾燥してしまうとバリア機能が弱まり頭皮がダメージを受けやすくなります。

また乾燥し過ぎると外的刺激から頭皮を守るために皮脂が過剰分泌され、皮脂やフケが毛穴に詰まって頭皮環境が悪化し抜け毛を引き起こしかねません。

薄毛の兆候③頭皮に痒みや赤みを感じる機会が増えた

「ふと頭皮に痒みを感じて指で掻こうとしたらデキモノができていた」など頭皮に痒みや赤みがあった場合、頭皮環境が悪化している可能性があります。

頭皮に痒みや赤みが起こる原因は、「スタイリング剤やトリートメントなどの成分、皮脂汚れのすすぎ残しがあるから」というのが1つです。

また洗浄力の強過ぎるシャンプーを使ったり1日に何度も髪の毛を洗ったりすると、頭皮が乾燥して痒みや赤みを発生させることがあります。

他にも紫外線によるダメージやストレス、アレルギーといったことが原因となって頭皮に痒みや赤みを引き起こすケースも珍しくありません。

薄毛の兆候④以前よりも頭皮が硬くなった

普段の生活の中で頭皮が硬くなったと気付くのは難しいですが、もし「硬くなった気がする」と感じる場合は頭皮が血行不良を起こしている可能性が大きいです。

頭皮が血行不良を起こしているということは、本来血液によって運ばれてくる栄養や酸素が髪の毛に行き届いていないということでもあります。

指を立てた状態で両手の指の腹を頭皮に当てて頭皮を前後左右に動かしてみて、頭皮がスムーズに動かない場合は頭皮が血行不良を起こして硬くなっているといえるでしょう。

薄毛の兆候⑤抜け毛の量が多くなった

薄毛の兆候の中でも比較的気が付きやすいものが「抜け毛の量」で、シャンプーをしたときや寝起きの枕などを見たときに抜け毛が多いと将来的に薄毛になる可能性があります。

しかし、どんな人でも1日あたり100本前後の抜け毛があると言われているため、目に見えて抜け毛の量が増えたというわけでなければ深刻に考え過ぎる必要はありません。

実際に抜け毛を1本1本数えることは難しいので、例えば「浴室の排水溝に髪の毛が溜まるペースが早くなったかどうか」で判断してみるのも1つの方法といえるでしょう。

また秋頃には、夏の紫外線ダメージなどによって抜け毛の本数が増えるとも言われていますので、その抜け毛が季節要因なのか薄毛の兆候なのか判断するには発毛サロンなどに相談するのがおすすめです。

薄毛の兆候⑥髪の毛1本1本が細くなった

「髪の毛1本1本が細くなったような気がする」という場合、頭皮の血行不良が原因で髪の毛にきちんと栄養が行き渡っていないか、薄毛の原因になると言われている「ジヒドロテストステロン」という男性ホルモンの影響を受けて髪の毛が成長しづらくなっていることが考えられます。

いずれにしても髪の毛がうまく成長できず細くなっている可能性があるので、将来的に薄毛に進行してしまう前に対策を講じる必要があるでしょう。

薄毛の兆候⑦おでこの後退やボリュームダウンが気になるようになった

おでこが広くなったように感じたり髪の毛全体のボリュームが減った気がする場合は、AGAという男性型脱毛症に見られる兆候ですので早めの対策が必要です。

・前髪を上げたときにおでこがM字型になっている
・頭頂部やつむじ周辺の髪の毛がO字型に薄くなっている

こうした状態になっている、もしくはなりかけている場合は、今後さらに症状が進行して薄毛になる可能性が高いのでクリニックや発毛サロンに相談しましょう。

薄毛の兆候が現れる原因にはどんなものがある?

stress

ここまで薄毛の兆候についてご紹介しましたが、そもそも薄毛の兆候が現れる原因としてはどのようなものが挙げられるのでしょうか?

ここからは、薄毛に繋がる原因についてご紹介していきます。

薄毛の兆候が現れる原因①不規則な生活習慣を送っている

忙しい毎日を送っていたり遅い時間まで夜ふかししたり、不規則な生活不規則な生活習慣習慣を送っていると薄毛の兆候が現れる原因になりかねません。

私たちの身体は、午後10時~午前2時の間に成長ホルモンが分泌されると言われており、この時間帯に睡眠を摂ることで髪の毛が成長します。

しかし深夜まで起きていると成長ホルモンの分泌が妨げられることにより、髪の毛が育ちにくくなって抜け毛や薄毛に繋がるので連日の夜ふかしは控えたほうが良いでしょう。

他にもオフィスワークやテレワークが増えて運動不足になると、代謝の低下や血行不良を起こしやすくなるので、髪の毛が健康的に育ちにくくなります。

薄毛の兆候が現れる原因②食事の栄養バランスが乱れている

みなさんの中には、普段からインスタント食品やファストフード・揚げ物といった食べ物をよく食べているという方もいるのではないでしょうか。

こうした高カロリー・高脂質なものを頻繁に食べていると、皮脂の分泌量が増えて毛穴詰まりを引き起こしやすくなります。

また偏った食生活を送っていると、髪の毛に欠かせないと言われているタンパク質や亜鉛・ビタミンといった栄養素が不足しがちになって髪の毛が元気に育ちません

薄毛の兆候が現れる原因③ストレス過多に陥っている

ストレス社会と言われている現代社会では、毎日夜遅くまで働いていたり会社の人間関係に悩んだりして過度なストレスを抱える人が増えています。

ストレス過多に陥ると自律神経が乱れて交感神経が優位に立って血管が収縮しやすくなるため、血行不良を起こして髪の毛が栄養不足になりかねません。

また自律神経が乱れると寝付きにくくなったり睡眠の質が下がったりして、睡眠不足になる可能性があるのでストレスの溜め込み過ぎには注意が必要です。

薄毛の兆候が現れる原因④誤ったヘアケアを行なっている

皮脂汚れをしっかり落とすために、数回にわたって髪の毛を洗ったり洗浄力の強いシャンプーを使っていると必要な分の皮脂まで落としてしまう恐れがあります。

皮脂を落とし過ぎると乾燥を招くだけでなく皮脂が過剰分泌されてしまうので、頭皮環境の悪化に繋がりかねません。

また汚れを落とそうと力を入れて髪の毛を洗うと、頭皮を傷つけてしまう場合がありますのでやさしく丁寧に洗うことが大切です。

薄毛の兆候が現れる原因⑤家族の中に薄毛の人がいる

ご両親や祖父母の中に薄毛の方がいると、その子どもや孫にも遺伝して徐々に薄毛の兆候が現れる場合があると言われています。

また薄毛が遺伝する確率は75~90%程度と高く、特に母方の親族に薄毛の方がいると遺伝しやすいという話もあるようです。

薄毛の兆候が現れる原因⑥悪玉男性ホルモンの影響を受けている

男性の薄毛に関しては、「テストステロン」「ジヒドロテストステロン」という2つの男性ホルモンが影響しています。

テストステロンはモテホルモンとも呼ばれており、がっしりとした骨格や筋肉質な体型など男らしい身体を作る良いホルモンです。

しかしこのテストステロンに5αリダクターゼという物質が結合することによって、悪玉男性ホルモンと呼ばれるジヒドロテストステロンに変わります。

このジヒドロテストステロンは髪の毛の成長を妨げる働きがあり、抜け毛や薄毛を引き起こす原因になる男性ホルモンです。

薄毛対策はお早めに!兆候が見られたときの対策方法

vegetable

薄毛の兆候が現れる原因にはさまざまなものがあることが分かりましたが、もし何らかの兆候が見られた場合は早めに対策していくことをおすすめします。

ここからは、薄毛の兆候が見られた場合に行なってほしい対策方法についてご紹介していきますので、最初のセルフチェックで当てはまるものがあった方はぜひ参考にしてください。

対策方法①不規則になっている生活習慣を見直す

薄毛対策をするうえで、まずは普段の生活を見直して不規則な生活習慣を送っていないか、毎日夜ふかしをしていないかを確認してみましょう。

寝付きが悪い方はゆっくり湯船に浸かったり、軽いストレッチやウォーキングなど適度な運動を心がけることで寝付きやすい状態を作ることが可能です。

また深酒や寝酒はかえって睡眠を浅くしてしまう場合があるので、お酒を飲む方は飲み過ぎないように注意しましょう。

対策方法②栄養バランスの取れた食事を行う

栄養バランスの偏った食生活を送っていると、髪の毛だけでなく身体そのものの健康に影響を及ぼすことがありますので、栄養バランスの取れた健康的な食事を心がけることが大切です。

髪の毛に良いといわれている栄養素としてはタンパク質や亜鉛、ビタミン類などが挙げられますが、その他の炭水化物や脂質などもバランスよく摂取するようにしましょう。

対策方法③自分に合った方法でストレス解消する

ストレスの溜め過ぎは髪の毛はもちろん精神的にもよくありませんので、自分に合った方法でストレス解消を目指すことをおすすめします。

例えば好きな映画を観たり読書をしたりと1日家でゆっくり過ごすのも良いですし、ショッピングや旅行など趣味を楽しむのも良いです。

人それぞれ気持ちをリフレッシュする方法は異なりますので、うまくストレスと向き合いながら溜め込まないように気をつけましょう

対策方法④正しい方法でヘアケアを行う

シャンプーのしすぎは頭皮の乾燥を招いて頭皮環境の悪化に繋がり、すすぎ残しがあると皮脂汚れやリンスの成分などが頭皮に残って毛穴詰まりを引き起こす原因になります。

シャンプーをするときは、まずぬるま湯で髪の毛と頭皮を十分に濡らし、よく泡立てたシャンプーでやさしく丁寧に洗いましょう。

洗い終わったあとはシャワーでしっかりとシャンプーを洗い流し、すすぎ残しがないようにすることが大切です。

またお風呂上がりに髪の毛を濡れた状態にしておくと、少しずつ髪の毛の水分が蒸発して乾燥しやすくなってしまいますので、やさしくタオルドライをしてからドライヤーで髪の毛全体を乾かすようにしてください。

対策方法⑤発毛サロンに相談してケアを受ける

生活習慣や食事の見直しをしても薄毛の兆候がなくならないという場合は、発毛サロンに相談してプロのケアを受けるのも1つの方法です。

発毛サロンでは、頭皮や髪の毛の状態をチェックして原因を調べてもらい、1人ひとりに合った方法でケアを受けることができます。

また食事や睡眠など生活習慣の面でもアドバイスをもらうことができますので、さまざまなアプローチで薄毛の悩みを解決へと導いていくことが可能です。

薄毛の兆候と兆候が見られたときの対策方法まとめ

最後におさらいとして、薄毛の兆候にどのようなものがあるのか再度確認しておきましょう。

①うまくスタイリングできなくなってきた
②フケが出るようになってきた
③頭皮に痒みや赤みを感じる機会が増えた
④以前よりも頭皮が硬くなった
⑤抜け毛の量が多くなった
⑥髪の毛1本1本が細くなった
⑦おでこの後退やボリュームダウンが気になるようになった

薄毛の兆候には上記の7つがあり、人によって当てはまる項目や個数には違いがあると思います。

項目によっては必ずしも薄毛に繋がるとは限りませんが、不安に感じる方や早めにケアを受けたいという方は、スーパースカルプ発毛センターへご相談ください。

頭皮や髪の毛の状態を見て薄毛の兆候があるかどうかチェックし、兆候が見られる場合は1人ひとりの髪質や肌質に合わせて適切なケアを行わせていただきます。

AGA治療や育毛剤を試したけど効果がなかったという方はもちろん、将来的にハゲないか知りたいという方も、まずはお気軽にお問い合わせください。


なぜ大手発毛サロンやAGAのお薬・サプリ育毛剤や発毛剤をすべて検討した人が 当社の発毛サロンを選ぶのか?

男性はこちら 女性はこちら
実感おためし発毛体験初回限定6,600円 男性はこちら 女性はこちら

0120-96-7710

営業時間
午前10:00~18:00

男性はこちら 女性はこちら
電話する
お試し発毛体験
6,600円(税込)