産後脱毛
出産は女性にとって出産は様々な不安がつきものですが、産後脱毛についても妊娠中から不安に感じていたり、実際に悩まれている女性も多いかと思います。

今回は産後脱毛を正しく知り、正しく恐れ、正しく対処していくための内容をご紹介します。

【目次】

発毛実績 男性はこちら 女性はこちら

産後脱毛とは?

出産後に抜け毛が一気に増えて髪が薄くなってしまう女性特有の薄毛の症状です。

一般的に、出産後2~3ヵ月頃から始まり、3ヵ月~6ヵ月頃がピークで半年を過ぎた頃から徐々に改善され、1年後くらいには自然に元のボリュームに戻るケースが一般的とされています。

産後脱毛の原因

妊娠中の女性の身体は女性ホルモンの分泌が活発になるため、髪の成長サイクルが通常とは異なります。

妊娠中は通常であれば髪の成長サイクルの「休止期」に入って、本来なら抜けるべき髪が成長しながら抜けずに毛穴にとどまりやすくなります。

そして、出産を終えると急激に女性ホルモンが減少し、通常の髪の成長サイクルに戻ることで抜け毛が一気に増えるのです。

通常のホルモンバランスの変化に伴う産後脱毛の場合は、特になにかの病気という事は無いので、一時的に抜け毛が増えたとしても過度な心配をする必要はありません。

本当に恐れるべきは・・・

ただし、産後脱毛が治らずに、そのまま何年も薄毛の状態でとどまってしまうケースがあるので注意が必要です。

その原因として考えられるのが、授乳による栄養不足や育児環境などによるストレスです。

妊娠中から栄養をおなかの赤ちゃんに与えてきたお母さんの身体は、出産後は激しく体力を消耗しています。

そして体力が回復しないうちから家事や仕事など、過度のストレスや疲労が重なると、産後脱毛の髪の回復も当然遅くなってしまいます。

この場合の薄毛は単なる産後脱毛とは言えず、そのまま「びまん性脱毛症」という女性に多く見られる薄毛の症状になるケースがほとんどです。

ご本人もご家族も一番恐れるべきは一時的な産後脱毛よりも、産後のストレスや過労による長期的な脱毛症であると言えます。

産後の薄毛を予防するには?

栄養補給

出産直後のケアとして大切なのはやはり栄養補給です。

髪は90%以上がタンパク質でできています。女性は1日に50グラムほどのタンパク質を摂ると良いと言われています。

さらにそのタンパク質を合成するための亜鉛や鉄分、カルシウムなどのミネラルも同時に摂取し体力の回復に努めましょう。

ストレスケア

最近では男性の育休の取得も認められるなど、育児は夫婦で行うものというのが当たり前になってきています。

例えば夫婦交替で育児をして、奥様が好きな事に没頭する時間を作ってあげるなど、家族の協力も大切になります。

お子さんだけでなく、奥様の髪を守るのも旦那様の役目なのかもしれません。

まとめ

産後脱毛は必ずなるという訳ではなく、脱毛が起こらない女性もいます。

さらに、ホルモンバランスの変化による一時的な抜け毛の増加で、しっかりとした栄養補給や体力の回復を行えば産後脱毛は1年以内に改善するケースが多いです。

過度な不安やストレスは産後脱毛のさらにその先の薄毛の原因にもなり得ます。

産後脱毛は病気ではありません。ご家族のご協力も得ながら、正しく恐れて正しく対策をしましょう。

2018-12-18 (12)2018-12-18 (11)
お試し体験長四角
S__366395397


なぜ大手発毛サロンやAGAのお薬・サプリ育毛剤や発毛剤をすべて検討した人が 当社の発毛サロンを選ぶのか?

男性はこちら 女性はこちら
実感おためし発毛体験初回限定6,600円 男性はこちら 女性はこちら

0120-96-7710

営業時間
午前10:00~18:00

男性はこちら 女性はこちら
電話する
お試し発毛体験
6,600円(税込)