男性のなかにはAGA(男性型脱毛症)と呼ばれる薄毛や抜け毛の症状に悩んでいる方もいると思いますが、そのAGAの治療薬として「ミノキシジル」と呼ばれるものがあります。
薄毛に悩む男性にとってはミノキシジルを服用してAGAを克服したいところですが、ミノキシジルの内服には危険が伴うという話を聞いて不安に感じている方もいるのではないでしょうか?
そこでこの記事ではミノキシジル内服薬の危険性や、どのような効果・副作用があるのかという点について解説していきます。



目次
ミノキシジルには内服薬と外用薬がある
ミノキシジルがAGA(男性型脱毛症)に有効な治療薬といわれているのは先述のとおりですが、ミノキシジルには大きく分けて内服薬と外用薬があるのをご存知でしょうか?
内服薬・外用薬のいずれもミノキシジルを含んでいることに変わりありませんが、国内で認可されているのは外用薬のみとなっているため取り扱いには注意が必要です。
そこでまずはミノキシジル内服薬とはどのようなものなのか、国内ではどのように取り扱われているのかといった点について確認していきましょう。
ミノキシジル内服薬はタブレットのこと
ミノキシジル内服薬は基本的にタブレットのことを指す場合が多く、服用すると育毛・発毛効果が期待できるといわれているAGA治療薬です。
本来は高血圧の治療薬のためミノキシジルを服用すると収縮した血管が拡張して血圧が緩和される作用があり、この血管拡張作用によって頭皮の血流も良くなり毛根に栄養や酸素がしっかりと行き渡ります。
その結果として頭皮環境が整い元気な髪の毛が生えやすくなり、抜け毛が減ってAGAを改善する効果が見込めるというわけです。
ミノキシジルの内服薬は国内製造・販売が禁止されている
ミノキシジルには大きく分けて内服薬と外用薬の2種類があるという話でしたが、内服薬(タブレット)に関しては厚生労働省の認可を受けていないため国内での製造・販売が禁止されています。
一方のミノキシジル外用薬(塗り薬)に関しては育毛や抜け毛の進行を予防する治療薬として厚生労働省の認可を受けている治療薬のため、医師の診断を受けなくても薬局等で購入することが可能です。
しかし購入する際は薬剤師からの指導・文書による情報提供が義務付けられているため、個人で勝手に購入することは基本的にできません。
ミノキシジル内服薬の輸入は医師のみ可能
厚生労働省からの認可を受けていないミノキシジル内服薬は国内での製造・販売が禁止されているものの、医師が輸入・処方することに関しては可能となっています。
また実際にミノキシジル内服薬には高い発毛効果が見込めるとされていることから、国内のAGAクリニックのなかにはミノキシジル内服薬を取り扱っているところも多いです。
このようにミノキシジル内服薬に関しては誰でも購入・処方できるものではないため、海外の個人輸入サイトなどを使用して購入しないようにしてください。
ミノキシジル内服薬は危険?効果や副作用をチェック
ミノキシジル内服薬の効果については血管拡張作用によって頭皮の血流が良くなり、その結果髪の毛の成長に必要な栄養・酸素を行き渡りやすくなって育毛・発毛効果が期待できるという話でした。
しかしこのミノキシジル内服薬の効果が人によっては大きな負担になることや、重篤な副作用を引き起こす可能性があるなど危険が伴うため注意が必要です。
そこでここからはミノキシジル内服薬を使用することによる危険性や、起こりうる副作用について確認していきましょう。
AGA治療としてのミノキシジル内服薬はメリットより危険性が大きい
そもそもなぜミノキシジル内服薬は国内での製造・販売が禁止されているのかというと、高い育毛・発毛効果が期待できる反面、重い副作用が起こる可能性があるといわれているからです。
本来の高血圧の治療薬(降圧剤)としての使い方をする際には、副作用のリスクをコントロールしたうえで服用するため問題ないとされていますが、AGA治療薬として使用する場合はコントロールが難しくメリットよりもリスクが上回ってしまうとされています。
育毛・発毛を目的とするのであればミノキシジル内服薬より安全性が高く、心臓への負担も少ないとされる「プロペシア」などのAGA治療薬が良いでしょう。
ミノキシジルの内服はどんな危険性・副作用がある?
ミノキシジル内服薬を使用した場合の危険性・副作用としては、おもに以下のようなものが挙げられます。
・胸痛
・心拍数増加
・動悸
・息切れ
・呼吸困難
・うっ血性心不全
・むくみ
・体重増加
・頭痛
・めまい
・立ちくらみ
・赤ら顔
・多毛症
・肝機能障害
・心疾患
ミノキシジル内服薬は降圧剤としての働きがあるため、服用すると重篤な心血管系障害に発展する可能性を否定できません。
まだ他のAGA治療薬や薄毛の対処法を試していない段階でミノキシジル内服薬を取り入れるのはリスクが大きいため、まずはAGAクリニックや発毛サロンに足を運んで自分自身に合った方法で治療・ケアを受けていくことが大切です。
危険性のあるミノキシジル内服薬を利用する前に行なうべきこと
AGA治療薬としてミノキシジルを内服する場合は、上記でお話ししたとおりさまざまな副作用が起こる可能性があるため基本的にはおすすめしません。
危険性のあるミノキシジル内服薬を利用する前に、薄毛対策としてできることはないか確認するところから始めましょう。
では薄毛・抜け毛対策として行なうべきこととしては、どのようなものがあるのでしょうか?
まずは生活習慣や食事の内容を見直そう
薄毛や抜け毛を引き起こす原因の1つとして、睡眠不足や脂質・糖質に偏った食事、過度な喫煙・飲酒習慣などの生活習慣・食生活の乱れが挙げられます。
普段から夜ふかしすることが多く睡眠時間が短い場合や、頻繁にタバコを吸う・深酒をするなどが原因で睡眠の質が悪い場合は改善に努めましょう。
また食事に関しても脂質・糖質に偏った食事ばかりを摂っていると頭皮環境が悪化してしまうため、栄養バランスを意識した食生活を送ることが大切です。
普段のヘアケア方法が合っているか確認しよう
普段髪の毛や頭皮環境のことを思ってシャンプーをしていると思いますが、以下のような方法でケアを行なっている場合は抜け毛・薄毛につながりかねません。
・洗浄力の強いシャンプーを使っている
・何度も繰り返しシャンプーしている
・洗髪するときに力を入れてゴシゴシ擦っている
・40℃以上のお湯で髪の毛をすすいでいる
・ドライヤーを使わず自然乾燥している
このようなヘアケアを行なっていると頭皮が乾燥をしてしまい、結果として炎症などを引き起こしやすくなり頭皮環境が悪化します。
頭皮環境が悪化すれば髪の毛が正常に育ちにくくなるため、自分の肌質に合ったシャンプーでやさしく洗うように心がけ、すすぎ残しがないようにしっかりと洗い流すことを意識してください。
また自然乾燥してしまうと髪の毛の水分が一緒に蒸発して乾燥してしまうため、ドライヤーでしっかりと乾かすようにしましょう。
発毛サロンに通って適切なケアを受けよう
すでに生活習慣やヘアケアの見直しのほかに育毛剤・AGA治療薬を試してみたものの思ったような効果・改善が見られなかったという方もいるかもしれません。
これまでの対策ではしっかりと薄毛の原因にアプローチできていない可能性があるため、薄毛・抜け毛にお悩みの方はぜひ発毛のプロ「スーパースカルプ発毛センター」にご相談ください。
スーパースカルプ発毛センターでは自社製品を使って男性ホルモンの分泌を抑える方法や、人工太陽光とマッサージで頭皮の毛細血管を拡張するといった方法で頭皮環境を改善していきます。
また遺伝的要素が強い薄毛に対しても、スーパースカルプ発毛センター独自の療法で悩みを解決することが可能です。
睡眠・食生活に対するアドバイスも行なっており、日々の生活習慣で乱れたホルモンバランスを整えるお手伝いもしているため、薄毛・抜け毛にお悩みの方はぜひお近くのスーパースカルプ発毛センターまでお越しください。
ミノキシジル内服薬の効果や危険性・副作用まとめ
ミノキシジル内服薬は血管拡張作用によって頭皮の血流を良くし、髪の毛の成長に必要不可欠な栄養・酸素を行き渡りやすくして薄毛・抜け毛の悩みを解決へと導いてくれます。
しかし本来は高血圧治療として使用されている薬のため、AGA治療目的で使用する場合は副作用などの危険性があり注意が必要です。
その危険性の高さから厚生労働省から認可されておらず国内での製造・販売が禁止されていますが、医師による輸入・処方は可能となっているため服用を検討している方は事前に副作用などのリスクをしっかりと把握しておくようにしましょう。
ミノキシジル内服薬の副作用としては、おもに以下のようなものが挙げられます。
・胸痛
・心拍数増加
・動悸
・息切れ
・呼吸困難
・うっ血性心不全
・むくみ
・体重増加
・頭痛
・めまい
・立ちくらみ
・赤ら顔
・多毛症
・肝機能障害
・心疾患
人によっては副作用の症状が深刻化する可能性もあるため、ミノキシジル内服薬を利用する前にできることがないか考えてみてはいかがでしょうか。
スーパースカルプ発毛センターでは育毛剤やAGA治療薬で効果がなかった方や、頭皮マッサージや育毛シャンプーを使っても薄毛が改善されないという方にも独自のアプローチで悩みを解決へと導きます。
現在進行系で薄毛にお悩みの方はもちろん、最近抜け毛が増えて将来的にハゲないか心配という方も、ぜひお気軽にお近くのスーパースカルプ発毛センターにご相談ください。