「最近、抜け毛が気になる....」
「抜け毛が増える時期や季節はあるの?」
このようなお悩みを抱えている方は、抜け毛の原因が季節や時期の可能性があります。
髪の毛が抜けることは誰にでも起こり得るごく自然なことですが、抜け毛がひどくなることで薄毛やハゲに繋がることもあるため、気になる方は早期発見や早期改善を行うことが望ましいでしょう。
当記事では、抜け毛の基準や抜け毛が増える時期や季節、抜け毛にならないための対策についてご紹介しています。
目次
そもそも抜け毛の基準はどこから?
まず、どこからが「抜け毛」と呼ばれる状態なのでしょうか?
髪の毛が抜ける量は個人差がありますが、髪の毛に影響がないとされている抜け毛の量は、1日約80~100本と言われています。つまり、1日100本ほどの抜け毛はそこまで気にする必要はないのです。
抜け毛が増える時期や季節によっては、もう少し抜ける量が増えることもあるため、髪の毛の本数で抜け毛かどうかを判断することは難しいでしょう。
抜け毛の症状として考えれられる状態は、以下のようなものがあります。
- 抜ける髪の毛が以前よりも細くなった気がする
- シャンプーをした時に抜け毛の量が多くなった
- 髪の毛が育つ前に抜けてしまう
上記のような症状が見られる方は、「抜け毛」の症状である可能性が高いため、早めの対策や改善が求めらます。
1日の抜け毛の平均本数については、こちらの記事で詳しく解説しています。
抜け毛が増える時期や季節はある?
抜け毛が目立つ原因の1つに、時期や季節が関係していると言われています。
時期や季節が関係している場合、その抜け毛は一時的である可能性も考えられるため、抜け毛だからといって必ずしも薄毛やハゲに繋がるわけではないのです。
では、どのような時期や季節に抜け毛が増えやすいのでしょうか?
抜け毛は季節の変わり目のタイミングで増えやすい
抜け毛は季節の変わり目で増えやすいと言われています。
季節の変わり目は気圧や気温の変化が激しく、自律神経のバランスをいつもより崩しやすい時期です。
皆さんも季節の変わり目に体調を崩した経験があるのではないでしょうか?
髪の毛も例外ではなく、季節の変わり目によってストレスや自律神経の乱れが影響することで、いつものように髪の毛に十分な栄養が行き届かなくなり、結果として抜け毛の増加に繋がるのです。
春と秋の時期に抜け毛が増える人が多い
抜け毛は季節の変わり目に増えやすいですが、その中でも特に「春」と「秋」の時期に抜け毛が増えやすいと言われています。
春と秋はそれぞれ環境の変化や気温の変化による抜け毛も考えられますが、前の季節が夏と冬ということも大きく関係しています。
ぞれぞれの季節に抜け毛が増えてしまう原因を下記で詳しく見ていきましょう。
春の季節に抜け毛が増える原因は?
春の季節に抜け毛が増えやすいと言われる大きな理由の1つに、新生活などの大きな環境の変化によるストレスの増加が挙げられます。
春は新しい職場に転職することや引っ越しなど、自分の周りで大きな変化が起こりやすく、いつも間にか身体にストレスが溜まっているということも珍しくありません。
ストレスが溜まると、自律神経の乱れや髪の毛が元気に育たないといった影響を受け、結果的に抜け毛に繋がってしまうのです。
また、花粉の影響や冬の時期による頭皮の乾燥によって抜け毛が増えることも考えられます。
秋の季節に抜け毛が増える原因は?
秋の季節は、夏の紫外線によってダメージを受けた頭皮や髪の毛が抜け毛の症状として現れやすい時期と言われています。
そのため、抜け毛に直接影響する時期は夏と解釈することもできますが、紫外線の影響は数か月の月日が経った秋に現れるのです。
また、紫外線以外にも夏バテや簡単な食べ物で済ませてしまう日が続きやすいなどの食生活の乱れも抜け毛に影響すると言われています。
そのほか、秋は夏に比べて気温が大きく下がる地域もあるなど寒暖差の影響で体調を崩しやすく、体調不良による栄養不足が抜け毛に発展することも考えられます。
髪の毛と紫外線の関係性や夏に抜け毛が増える原因については、下記の記事で詳しくご紹介していますので、合わせてご覧ください。
抜け毛や薄毛を対策する方法5選
ここまで、抜け毛が増える時期や季節についてご紹介してきましたが、抜け毛を予防する方法はどういったものがあるのでしょうか?
事前に対策を施すことで、季節性の抜け毛を極力減らすことができるため、健康的な髪の毛を維持しながら好きな髪形や髪色を楽しむことが可能です。
ここからは、抜け毛や薄毛を対策する予防方法を5つご紹介していきます。
抜け毛や薄毛対策①ストレスを溜めないようにする
抜け毛や薄毛を対策するためには、ストレスを溜めないようにしましょう。
上記でもお伝えした通り、春や秋の季節はストレスが溜まりやすいため、その影響が抜け毛に繋がることがあります。
ストレスを溜めないように定期的に好きなことをする時間を設けてリフレッシュしましょう。湯舟にしっかりと浸かることや軽い運動などもストレス解消に効果的です。
好きな食べ物を食べてストレスを発散することも代表的な方法ではありますが、髪の毛は食べる物によって頭皮や髪の毛に悪い影響が及ぶこともあるため、毎回食べ物でストレスを発散することは控えましょう。
抜け毛や薄毛対策②紫外線から頭皮や髪の毛を守る
抜け毛を抑えるために、紫外線から頭皮や髪の毛を守りましょう。
紫外線から髪の毛を守る方法として「帽子を被る」ことが挙げられますが、毎回帽子を被ることが難しい方や帽子が苦手な方もいらっしゃると思います。
そのような方は、頭皮につけることができる日焼け止めなどを活用しましょう。
頭皮用の日焼け止めを使用することで、帽子などを被らずに紫外線からのダメージを軽減することが可能です。
頭皮と日焼けの関係性や日焼け止めについては、下記の記事で詳しくご紹介しています。
抜け毛や薄毛対策③シャンプーの頻度を見直す
季節性の抜け毛が増える人の中には、シャンプーのしすぎが原因かもしません。
シャンプーは1日1回で十分汚れなどを落とすことができると言われています。
夏や秋の始めは気温も高く、汗などを流すために1日に数回お風呂やシャワーに入る方も多いと思いますが、その際でもシャンプーは1日1回に留めておきましょう。
どうしても頭皮や髪の毛のニオイが気になる方は、トリートメントをつけるだけでも嫌なニオイを抑えることができます。
シャンプーのベスト頻度や正しいシャンプーの方法については、こちらの記事も参考にしてみてください!
抜け毛や薄毛対策④頭皮マッサージを行う
抜け毛を予防するために、定期的に頭皮マッサージを行いましょう。
頭皮マッサージを行うことで頭皮の血行が良くなり、髪の毛に必要な栄養素が細部まで行き届きます。
特に春や秋などの抜け毛が増える時期は、ストレスや頭皮のダメージで頭皮環境が悪化している可能性があり、髪の毛に栄養素が届いていないことも考えられます。
シャンプーやドライ時に優しく頭皮マッサージをすることで、抜け毛を予防することに繋がります。
頭皮マッサージの発毛効果については、こちらの記事で詳しくご紹介していますので、合わせてご覧ください。
抜け毛や薄毛対策⑤バランスの取れた食生活を意識する
抜け毛を予防するために、バランスの取れた食事を心がけましょう。
髪の毛はタンパク質からできており、健康的に髪の毛を成長させるためにはビタミンなどの様々な栄養素を必要とします。
そのため、普段食べているものが髪の毛を作っているといっても過言ではないのです。
いつも脂っこい食べ物やジュースなどを制限なしに摂取している人は、タンパク質中心のバランスの取れた食事にシフトしましょう。
髪の毛に良い食べ物と悪い食べ物については、下記の記事で具体的な食材などを挙げてご紹介してますので、よろしければこちらもご覧ください。
抜け毛が増える時期や季節は? | まとめ
今回は、抜け毛が増える時期や季節についてご紹介してきました。
重要なポイントをもう1度おさらいしましょう。
- 抜け毛は季節の変わり目に増えやすい時期
- 春と秋は抜け毛が増えやすい季節
- ストレス解消や紫外線から頭皮を守ることが大切
- 抜け毛を防止するためにバランスの取れた食事を意識する
抜け毛は春や秋の季節や時期に増えやすく、そのまま放置していると薄毛やハゲに繋がることもあります。
ご紹介した対策方法の中から、自分ができそうな方法をぜひ実践してみてください。
もし、すでに薄毛やハゲが進行している恐れがある方や季節性の抜け毛ではないと感じる方は、スーパースカルプ発毛センターをご利用ください。
当サロンでは、最新の発毛療法を用いてお客様1人ひとりの頭皮環境を改善します。生活習慣のアドバイスもさせていただいているため、施術後の再発を防ぐことが可能です。
全国に80店舗以上の店舗を構えているため、薄毛や抜け毛でお困りの方は遠慮なくお近くのスーパースカルプにご相談ください。